Feel Felt

2022年秋 FeelFeltの季節が始まります!!

今年は「羊毛だからできること」をサブタイトルに添えて、羊毛に特性を活かした作品や、形を活かしたものなど様々な羊毛だからできることを見ていただけます。

そしてワークショップも多数ご用意しております。

一つは毎年恒例かしみのかえるさんが行う「うさぎの飾り」。かわいいうさぎさんの干支飾りで2023年をお迎えしましょう!

そして今年は第14期生羊毛フェルト作家養成コースが実施され2名の方が挑戦中です。

その作家のたまごさんたちによるワークショップもございます。

ぜひご参加くださいね。

詳しくはスクロール!

2022/10/7(fri)〜10(mon) 4日間 福岡市警固 トレザイール  終了いたしました!

2022/11/16(wed)〜20(sun)  5日間 東京都中央区銀座 ナカノギンザギャラリー

FeelFelt〜羊毛でワクワクしよう 

(第14期生 羊毛フェルト作家養成コース卒業展示・〜羊毛だからできること〜展と同時開催) 

2022/11/16(水)〜20(日)5日間 ナカノギンザギャラリーにて開催!

この半年、羊毛や羊毛フェルトの歴史や特性、色彩の授業、リハーサルなどを経てようやく皆様に見ていただく展示会を迎える「第14期生 羊毛フェルト作家養成コース」。

お二人の作家のたまごさんが展示とワークショップに挑戦です!ワークショップはまだ認定前の作家さんということで1,000円(税込)で実施。様子をチェックするために代表の佐々木がウロウロしますがどうかお気になさらずに、羊毛フェルトのワークショップを楽しんでください。

そして

半年以上の時間をかけて作った作品たちもぜひご覧ください。

ワクワクする羊毛フェルトたちがお待ちしております!

【ベドリントンテリア横顔ブローチ】

参加者募集!

11月17日(木)13時から15時(2時間を予定)

担当:平井結芽(ヒライ ユメ)

参加費:1,000円(材料費・講習費、税込、ニードル1本付き)

お申し込み・詳しくはコチラ

〈ワークショップ担当の平井さんからヒトコト〉

わんちゃんを中心に羊毛フェルトでマスコットやブローチを作っています。

思わず笑顔になるような温かみのある可愛らしい作品になることを目指して、1つずつ丁寧に手作りをしています。

大切な家族であるペットを身につけて心穏やかにお出かけしませんか?

今回は「ペドリントンテリア」というワンちゃんの横顔ブローチを作りましょう!ニードルフェルトでベースに刺していき、クリクリの羊毛を植毛します。初心者の方でもとても作りやすいキットにしてありますので、ぜひご一緒に作ってみませんか?

皆様のご参加お待ちしております。

【羊毛フェルトアームカバー】

キャンセル待ち

11月19日(土)13時から15時(2時間を予定)

担当:羊毛工房huluhulu(baba)

参加費:1,000円(材料費・講習費、税込)

お申し込み・詳しくはコチラ

10月17日現在満席 キャンセル待ちはメールで承ります。

・お名前 ・メールアドレス ・参加人数 をお書き添えください。

キャンセル待ちメール


FeelFelt〜羊毛だからできること 

〈認定作家と講師による展示販売会〉 

(第14期生 羊毛フェルト作家養成コース卒業展示・〜羊毛だからできること〜展と同時開催) 

2022/11/16(水)〜20(日)5日間 ナカノギンザギャラリーにて開催!

今年は認定作家・講師が展示販売を行います。

ワークショップも毎年恒例となりました「うさぎの干支飾り」と、このほど新作が出来上がったばかりの「ニードーリー手足一体型うさぎ・羊」もその場でスタッフの手が空いていれば行いますので声をかけてくださいね。


【作家名】(順不同)

Little Wool:刺繍のバックやポシェット優しい色合いで羊毛フェルトの風合いを十分に引き出している作品たち。

かしみのかえる:「かえる」を中心にサウナハットや縁起物を制作。他にもかわいいサウナグッツが登場。

POTA:当協会最強のフェルター。縮まないサウナハットや大きめバック、軽くて使いやすいスマホケースなど。

Koyun:その時々でテーマが変わる七変化するフェルター。今回は久留米紬をかわいい動物たちが登場。

Felt worksあお:色使いや羊毛のしなやかさを活かした羊毛フェルトには珍しい大人の色気が漂うデザイン。

OvisLamp:協会唯一の男子で羊毛照明作家。羊毛から溢れる灯りで癒しや優しさが伝わってくる美しい照明。    

Nodama♪:展覧会にも出品するなど羊毛フェルトの可能性を追求。その一方猫グッツなども制作。愛猫家。

tunagu. :なんとも愛嬌のある癒される可愛らしいペットや動物を制作。北九州に店舗を構え活躍中。

Pecorella:異素材と羊毛のコラボレーションで色々なものを作っている。ニードーリーの生みの親。

【うさぎの干支飾り】

参加者募集!

2022年11月20日(土)10:30〜13:00

Feel Felt 東京では恒例になりました干支飾りワークショップ。

23年は、癸卯(みずのとう)新たな成長、努力の芽が出る年だそうです。

可愛いフワフワのしっぽ、力強く跳べるようにムキッとした後ろ足が特徴のウサギさん、

一緒に作りませんか?

初心者さんも是非!ニードル1本プレゼント。

3,800円 (税込) 

かしみのかえる かしみ


自分だけのKawaiiをつくる

〈ニードーリーワークショップ〉

ニードーリーとは土台が出来上がっているベースに羊毛を刺して仕上げていくニードルフェルトのキットです。

ニードル一本あればとても手軽にひつじやうさぎが作れちゃうのです♪

ニードルフェルトは最初から作ろうと思うと時間も手間もかかって大変!なんだかなんだか違う生き物になってしまったり、思っていたものとは全然違ってしまったり。。。

そこでひつじの学校は土台を作っちゃいました!そうしたらゆっくり作業したとしても1時間から1時間半ぐらいでぐらいで出来上がっちゃうのです!ニードルフェルト革命!

初心者の方は、ゆっくりと時間をかけてレシピ通りにまずは作ってみてください。そして方はぜひ色々な毛で作ったり、洋服を着せてみたり、、小物を作ったりして楽しんでください♪

展示会期間中は、、スタッフと席が空いている限り作り方をプラス500円でご指導いたします!

ひつじちゃんとうさぎちゃん、どっちをを作りましょう♪

当日スタッフにお声かけください!

ひつじちゃん

キット本体価格:2,000円(税込))

ワークショップ:プラス500円(税込)

*ニードル付き

*全長10cm前後(出来上がりサイズ))

*頭の上に輪っかがあるのでぶら下げられます

うさぎちゃん

キット本体価格:2,000円(税込))

ワークショップ:プラス500円(税込)

*ニードル付き

*全長12cm前後(出来上がりサイズ))

*頭の上に輪っかがあるのでぶら下げられます








FeelFelt 〜羊毛だからできること〜福岡展終了しました。

ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。

また来年の10月末に福岡でお会いしましょう!

かしみのかえるさんの かえる大明神様。

4日間見守ってくださいました!!

あなたのお店にもいかがでしょう!

         Ovis Lamp

           POTA

FeelFeltとは

ひつじの学校・(社)日本羊毛フェルト協会主催の羊毛フェルトの展示会の名称です。

2022はサブタイトルとして

〜羊毛だからできること〜

個性豊かに活動をしている認定作家や講師の皆さんの作品はこのテーマから覗いてみるととても面白い、楽しいものになりそうです。

展示販売の他にワークショップも開催しますので、ぜひこの機会に羊毛に触っていただきたいですね。

こちらのページでは作家さんや作品、ワークショップの紹介をしていきます。

まずは第一弾として

福岡のFeelfelt展

実物DM配布は9月中旬になりそうですが、早速ネット上で公開です。


ーーーFeel Felt 2022ーーー

〜羊毛だからできること〜

日時:10月7日(金)〜10日(月/祝)10:00〜18:00(初日12時OPEN 最終日16時close)

場所:tresallir(トレザイール) 福岡市中央区2丁目12−12-2階206号